あおいちゃんの自由帳

Twitterとかブログに変なものをひたすら上げてる人

Androidのイースターエッグであそぼう!【備忘録】

 

『Easter egg』って何ぞや

Androidには各バージョンごと異なる「Easter egg (イースターエッグ)」というものが搭載されています。ちょっとミニゲームだったり、はたまた必要なのかすら疑問に思う謎機能だったり。

起動する方法

「設定」アプリを開きます

Android 9(Pie)

Android 12(S/Snow Cone)


端末の情報が記載されているページを開きます(「デバイス情報」「端末情報」などの名称です。バージョンによっては「システム」→「デバイス情報」と移動します。)

Android 9(Pie)

Android 12(S/Snow Cone)


Androidバージョン」を開きます。

Android 9(Pie)

Android 12(S/Snow Cone)


一番上の「Androidバージョン」を連打するとイースターエッグが表示されます

Android 9(Pie)

Android 12(S/Snow Cone)


実際のイースターエッグ

Android 13(Tiramisu)、Android 12(S/Snow Cone) ─ Paint Chips

Material Youが搭載された丸っこいデザインとダイナミックカラーが特徴のバージョンですが、もちろんイースターエッグにもそれは反映されます。

Android12と13では時計の針を12(または13)に合わせることでカラーパレットが表示されます。また、ウィジェットからはホーム画面にカラーパレットを追加できます。

時計の針をバージョンと同じ時刻に合わせると…

Android 13(Tiramisu)

Android 12(S/Snow Cone)

Android13ではこの画面を長押しすることで周りの〇が絵文字になりますが、正直機能としてはこれだけなのでなんか寂しい。

Android 11(R/Red Velvet Cake) ─ Cat Control(Collection)

Android7(ヌガー)に搭載されていたイースターエッグ・通称「ねこあつめ」の復刻版です。照明のスイッチのようなものを繰り返し往復させていると3回目に上に来た時に『11』の数字が表示され、下部に猫のアイコンが通知されます(これでねこあつめが有効化されます)。

Android 11(R/Red Velvet Cake)

ちなみに、ねこあつめはデバイスコントロールから遊べます。

猫集めを有効にした状態でデバイスコントロール(Android11では電源ボタン長押し、Android12以降はコントロールパネルにある『デバイスコントロール』のパネルから)を開きます。

右上の「︙」ボタンから「コントロールを追加」を押すと『Cat Controls』というコントロールがあるのでそれらを追加します。

Android12のデバイスコントロール

 

Water bubbler、Food bowl、Toyの各々を有効にして放置しておくと、ねこたちが集まってきます!めっちゃかわいい。

Android7同様、ねこさんが来ると通知が入ります

そして来てくれたねこさんは一覧に記録されます

 

Android 10(Q/Queen Cake) ─ Icon Quiz

Android10はピクロスですね。一見するとただロゴを動かすだけなのですが、これをやるための手順がありまして。実はこのロゴ、ダブルタップして長押しすると回転するんです。

Android 10(Q/Queen Cake)

まず 1 を回転させて背景の斜め線と同じくらいの角度にし、0 と重ねます。このとき『Q』のような形になるように重ねます。重ねた後背景が動いたら成功です。

こういう形になると背景が動きます

あとは出来上がった『Q』を連打

するとピクロスが出てきます。あとはルールに沿ってピクロスをやっていきます。

ちょっとずつ埋めていきましょう

ピクロスは楽しい
Android 9(Pie) ─ PAINT.APK

お絵描きができます。

Androidバージョンを連打するとまずカラフルに彩られたPの文字(Android9のロゴ)が表示されます。これタップすると色が変わるだけじゃなくて拡大縮小できるんですよね。

Android 9(Pie)

カラフルなロゴをまた連打するとキャンバスが表示されます。

ここでめいっぱいおえかきしましょう!消したくなったら右上の✖を押すと無に還ります。(何も描いてない状態のスクショするの忘れてた)

お絵描き~!
Android 8.0/8.1(Oreo) ─ Octpus

名前からしてオレオのゲームが出てくんのかなと思いきや、タコです。オレオ要素は8.1のロゴ部分だけ。長押しでタコに移動します。

Android 8.1(Oreo)

なぜタコなんでしょうかね。ちょっとかわいいと思うので特に異論はありませんが。Googleも癒しが欲しかったんでしょうか…

とにかく、ここではタコさんを引っ張ってあっちこっちできます。

タコ

足が8本なのをバージョンにかけてるんですかね…

Android 7.x(Nougat) ─ Neko

Android Nekoと呼ばれるかわいいやつ。かなり好き、

イースターエッグを起動すると表示される『N』を長押しすると下部に猫のアイコンが表示されねこあつめが有効化されます。

Android 7.x(Nougat)

ホーム画面などへ移動しコントロールパネルの編集画面を開くと「????」という名前の猫のアイコンをしたタイルが!

Android Easter Eggに内包されているので7以降のすべてのバージョンで遊べます

 

このタイルを上にもっていって使えるようにすると表示が「Empty dish(空っぽのお皿)」に変わり、タップするとエサを選ぶことができます。

Empty dish(空っぽのお皿)をタップするとエサを選べます

 

エサを選ぶとタイルのアイコンも変わり、そのまましばらく待っているとねこさん登場!!

ねこさんかわいいのでいっぱいあつめたくなりますね。

エサを選ぶとアイコンも変わります

ねこさんが来ると通知が入ります

コントロールパネルのタイルを長押しすることで、ねこさんの一覧に飛びます

 

Android 6.x(Marshmallow) ─ Marshmallow Land

突然のアクションゲーム

内容的にはドロイド君をタップしてマシュマロの間をくぐっていくだけの単純なゲームなんですが、いかんせん難しい。

イースターエッグが起動すると出てくるロゴをタップするとマシュマロのデザインに変わり、それを長押しすることで遊べます。

ゲーム開始前に上部の+マークを押すとドロイド君が増えます。

Android 6.x(Marshmallow)

複数人でやっても面白そうだよね
Android 5.x(Lolipop) ─ L Land

突然のアクションゲーム(Re)

Android 6(Marshmallow)とほぼ変わりない。潜り抜けるのがマシュマロかロリポップキャンディーかの違いくらい。

あ、ドロイド君は1人しか使えません。

イースターエッグを起動するとちっちゃい球が表示され、それをタップするとロリポップに変化します。ちなみにロリポップはタップするたびに色が変わります。ロリポップを長押しするとゲームをプレイできます。

Android 5.x(Lolipop)

なかなかに難しい
Android 4.4(KitKat) ─ Dessert Case

言わずと知れたあのお菓子ですね。かなり昔に「この名称のためだけに許可を得た」というような話を聞いたような聞いていないような…。

イースターエッグを起動すると表示される英数字はタップすると回転します。

Android 4.4.x(KitKat)

連打か長押しすると遠くへ吹っ飛んで行って、そのままKitKatっぽい雰囲気の【Android】という文字がズームしてきます。

Android 4.4.x(KitKat)


そして、それを長押しするとなんかよくわからないタイルが並んだ画面に移ります。これデザートケースっていうらしいです。このタイルをタップするとアイコンが飛び回っていきます。

デザートケース

 

Android 4.x(Jelly Bean) ─ BeanBag

イースターエッグを起動するとでっかいジェリービーンズが表示され、タップすると顔が現れます。そしてそれを長押しすると…

タップすると顔が出てきます

顔のついたもの、ついていないもの、色、大きさ様々なジェリービーンズがたくさん表示され、弾いたり移動させたりすると画面外に向かって飛んでいきしばらくしたらまた戻ってきます。

ぐっちゃぐちゃ

関係ないですけどジェリービーンズは砂糖や水あめをデンプンや寒天で豆型に固めて粉糖でコーティングしたもので、グミは果汁などをゼラチンで固めたものだそうです。今まで似たようなもんだと思ってました。

Android 4.0.x(Ice Cream Sandwich) ─ Nyandroid

Wikipediaによると「アイスクリームをクッキーやビスケットでサンドイッチのようにはさんだ「アイスクリームサンドイッチ」が由来」らしいです。

そんなアイスクリームサンドイッチが体になっているドロイド君は長押しすると拡大します。

長押ししてると拡大します

めっちゃでかくなる

そして画面買いまではみ出るほど大きくなった後はひたすらドロイド君が右からきて左へ過ぎ去っていきます。なんなんでしょうこれ。

左から来たドロイド君を右へ受け流す

 

Android 3.x(Honeycomb) ─ Android Honeybee

ハチっぽいドロイド君をタップすると鳴く(?)みたいです。

REZZZZZZZ...
Android 2.3.x(Gingerbread) ─ Zombie art

よくよく見てみると背景のゾンビたちがちょっとこわいかも。

Zonbie art by Jack Larson

端末のバージョン以外のイースターエッグを起動するには…

①Novaランチャーの「アクティビティ」ウィジェットなどで内包されているイースターエッグのショートカットを作成

Novaランチャーに搭載されているウィジェットの「アクティビティ」はアプリのショートカットを作成できるなので、これを使ってイースターエッグのショートカットを作ることができます。システムとEasterEggアプリに内包されているものは以下の通り。

システムUI
  • Marshmallow Land(.egg.MLandActivity)
  • デザートケース(DessertCase)
Android Easter Egg
  • Android Neko(.neko.NekoActivationActivity、.neko.NekoLand)
  • Octopus(.octo.Ocquarium)
  • PAINT.APK(.paint.PaintActivity)
  • Icon Quiz(.quares.QuaresActivity)

サードパーティアプリを使って体験する

Playストアで他のバージョンのイースターエッグを体験できるアプリが配信されていますのでここで紹介しておきます。今回は一番上のアプリを使用しています

play.google.com

おわりに

参考になりましたでしょうか。

よかったらお持ちのAndroid端末で遊んでみたりバージョンを確認するのに使ったりしてみて下さい。

カスタムROMだとこういった部分もカスタマイズされていることもあるのでもっと面白いと思います。